看護師の往診や訪問診療での役割

往診や訪問診療を行っているクリニックでは、医師だけではなく看護師も同行するケースが多いです。往診や訪問診療での看護師の主な役割は、治療に対するサポートになります。在宅医療を受けている患者の中には点滴などの治療を家で受けている人も多く、往診や訪問診療の際に点滴を行ったり、終わったものを片付けるなどの作業があります。また診察の際に何らかの処置が必要になった場合も医師ではなく看護師が行うことがほとんどです。指示された処置をすることも看護師の大切な役割だと言えます。場合によっては訪問看護と連携して治療のサポートをしなければいけないこともあり、その連携も看護師が対応しています。

また往診や訪問診療で医師が患者やその家族に治療の内容や今後の方針を説明するのですが、看護師は患者やその家族が内容を理解できるようにフォローする役割もあります。そして治療や今後のことに不安や疑問を持っていることも多いため、話を聞いて寄り添ってあげるという精神的なフォローも必要です。ただこれらは限られた時間内で行わなければいけないため、必要に応じて電話で対応したり時間外に訪問して話を聞くという事もあります。どうしても難しい場合はほかのサービスと連携して対応することも必要です。

ほかにも医師の往診や訪問診療のスケジュールを調整することや訪問する際に必要な道具を準備することなど、細かい仕事も看護師の重要な役割となっています。往診や訪問診療は通常の看護師の働き方と異なることも多いため、転職などをお考えの場合は注意が必要でしょう。